お知らせ

2023-03-02 13:45:00
2023年春季全日本選手権大会エントリー確認のお願いについて

令和5年4月29日(土)・4月30日(日)に開催予定の2023年春季全日本選手権大会にお申し込みいただき誠にありがとうございました。

エントリーの集計表を掲載いたします。

お手数ですが、内容に相違がないかご確認のほどお願いいたします。

 

pdf 2023年春季全日本 エントリー.pdf (0.41MB)

※2023年3月8日更新

 

誤りがあった場合お手数ですが、3月7日(火)まで極真館総本部までご連絡のほどお願いいたします。

 E-MAIL: info@kyokushinkan.org

TEL: 048-420-9855

 

極真館総本部

2023-02-27 19:30:00

B168B599-C901-4908-B4D7-6C0C2638771C_1_201_a.jpeg

会報紙「天地一拳」2月号を発行しました。

下記PDFのリンクからご覧ください。

pdf 天地一拳_202302.pdf (2.5MB)

2023-02-27 16:35:00

2月26日(日)は、総本部において、国際オンラインセミナーが開催されました。今回11ヶ国より大勢の参加者があり、充実した内容の指導が行われました。盧山会長からは、重心の移動についての稽古方法や要点について丁寧に指導がなされました。岡崎館長からは、什の形その1とその2、最破の型の動作と分解について石島師範と一緒に繰り返し指導がなされました。毎回参加している参加者の上達がはっきりとあらわれており、盧山会長が感心しておられました。総本部からは近藤師範代と2名の少年部も協力し、3時間のセミナーは楽しい雰囲気の中で無事に終了することができました。毎回海外の参加者の熱意には学ぶところがたくさんあります。次回も素晴らしいセミナーになることを願っています。

IMG_5934.JPG

 

IMG_5919.JPG 

 

IMG_5941.JPG

 

IMG_5969.JPG

 

IMG_5965.JPG

2023-02-14 12:42:00

2月12日(日)は、久喜市総合体育館武道場において、技術委員会主催の組手・型講習会が行われました。岡崎館長も指導に協力し、70名を越える参加者となりました。組手は岡崎館長がキックミットの練習メニューを紹介し、どこの道場でも共通のメニューをこなすことで全体のレベルアップに繋がることを指導しました。型を希望する参加者には、石島師範が立ち方から重心の移動など、日頃の稽古にも役立つ細かい指導を行いました。3時間近い内容でしたが、参加者は汗一杯で頑張りました。

遖丞ウカ逵梧髪驛ィ讒・212隰帷ソ剃シ壼・逵・FullSizeRender.jpg  

  

遖丞ウカ逵梧髪驛ィ讒・212隰帷ソ剃シ壼・逵・IMG_6466.jpeg

 

 

遖丞ウカ逵梧髪驛ィ讒・212隰帷ソ剃シ壼・逵・IMG_6481.jpeg  

 

 

遖丞ウカ逵梧髪驛ィ讒・212隰帷ソ剃シ壼・逵・IMG_6498.jpeg

 

2023-02-13 10:17:00
2月8日は、総本部において第7回指導員研修会が岡崎館長指導の下行われました。
今回は、内歩進初段の型と棒術の対練の指導が重点的に行われました。海外では極真館の武器術に関心が高く、しっかりとした指導者の育成が急務となっています。
稽古が進んだ支部からは、型だけでなく対練の指導をしてほしいという要望も出ていますので、次回の研修会でも棒の対練を重点的に行う予定です。
image_2023_2_13-2.png

image_2023_2_13.png image_2023_2_13-3.png image_2023_2_13-4.png
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...