お知らせ

2022-07-03 10:17:00
第17回埼玉県空手道選手権大会 エントリー確認のお願いについて

7月31日(日)開催予定の第17回埼玉県空手道選手権大会にお申し込みいただき誠にありがとうございました。

エントリーの集計表をお送りいたします。

お手数ですが内容に相違がないかご確認のほどよろしくお願いいたします。

 

 

pdf 第17回極真館埼玉県空手道選手権大会案内兼申込書(回答) (7).pdf (0.27MB)

 

もし、誤りがあった場合お手数ですが7月6日(水)まで極真館総本部までご連絡のほどお願いいたします。

E-MAIL: info@kyokushinkan.org

TEL: 048-420-9855

 

極真館総本部

2022-07-01 15:00:00
第23回埼玉キューポラ杯空手道選手権大会 トーナメント表と注意事項について

お世話になっております。

7月3日(日)開催予定のキューポラ杯につきましてトーナメント表を発表いたします。 また猛暑のため、以下の3点を変更、追加いたします。 ご確認のほどよろしくお願いいたします。 ①競技中はマスクを外しての競技を可能とします。 ②37度以上の入場を禁止としましたが気温による体温上昇を考慮に入れ、37.5度以上の入場を禁止とします。 ③体育館内は引率の方は入場できませんが、体育館入り口までとアップ場は引率可能となっております。 (アップ場は解放しますが、密集・密接にならないようにスペースを確保し練習を行って下さい。)

pdf 第23回埼玉キューポラ杯空手道選手権大会トーナメント表.pdf (0.19MB)

 

2022-06-27 07:48:00
【極真館だより】空手・棒術講習会

6月26日(日)、久喜市総合体育館にて岡崎館長による講習会が行われました。

空手と棒術の指導内容でした。特に棒術の発力の練習が今までにない練習内容でした。

当日は、アメリカのライゴ先生の道場からも大勢の人がオンラインで講習会に参加しました。

アメリカは深夜2時ということでしたが、その熱意が素晴らしいです。

 

スクリーンショット 2022-06-27 13.57.18.png

2022-06-20 07:51:00
【総本部だより】総本部昇級・昇段審査会

6月19日(日)に総本部昇段・昇段審査会が行われました。

今回の審査は、盧山会長、岡崎館長体制になって初めての審査会でした。

総本部の会員だけでなく、埼玉県北支部・西新井支部・栃木県支部からも昇段審査を受け、内容のある充実した審査会となりました。

特に、昇段10人組手の相手として協力する黒帯も大勢参加し、厳しい中にも達成感のある10人組手を行うことができました。

また、参段を受審した栃木県支部の大関さんも型審査に合格し、次回の審査で30人組手に挑戦します。

会長、館長を前にしての昇段審査は受審者にとって良い緊張感と、やりがいのある審査になりました。

P1030800.JPG P1030778.JPG P1040007.JPG

P1040019.JPG P1030819.JPG

2022-06-15 07:37:00
【総本部だより】西日本大会

6月12日(日)鳥取県米子市でユニセフチャリティー第3回「西日本空手道選手権大会」が開催されました。

新型コロナウィルス感染症予防対策に努め、西日本各地より集った選手たちにより、組手競技・型競技ともに熱戦が繰り広げられました。

極真館総本部より、盧山会長も駆けつけ選手たちを激励しました。

 

IMG_4861.JPG  IMG_4818.JPG  スクリーンショット 2022-06-15 12.16.55.png

今後7月31日に埼玉県大会、8月21日に東日本大会が予定されています。

 

皆様の参加を心よりお待ちしております。